keirin.jpのニュースが更新をしらせるtwitterボットの修正

競輪ニュース (@keirin_news) | Twitter
久しぶりにいじりました。。。

  • 獲得賞金額の上位10名のつぶやき
  • ちょっと文言の修正

の2点ほど。

時間がないのについさわりたくなってしまって…
しかも獲得賞金とかGP出場メンバー決まった後だとほとんど意味なし。。。

Windowsからmacに乗り換えてのメモ

2日ほど前よりmacを使うようになりましたが会社や家のPCのほとんどはWindows....
仕事に支障をきたさないようにmacを生活の一部に組み込んでいくために行ったメモです。
とりあえずmacの感想はきれいで使いやすい。早く慣れてmacのポテンシャルを最大限に引き出してみたいものです。

ウェブブラウザ Firefox入れるつもりだったけど、Safariが速くて使いやすいので気に入ってしまった。
・ホームボタンを設置する
表示→ツールバーをカスタマイズ→ホームボタンをツールバーにドラッグする

  • Mail

メールクライアント
gmailを受信
ファイル→アカウントを追加

RSSリーダー
googleリーダーと同期できるので便利

スケジュール
googleカレンダーと同期

  • アドレスブック

アドレス帳
iPhoneで一旦同期。snowからはgoogleの連絡先と同期できるらしい

twitterクライアント。
広瀬香美さんがmacで使っていたから深く考えずに選択。透過がちょっとおしゃれな感じ。

オンラインメモ
・メモの同期に欠かせない。macのクライアントの方が格段に使いやすく感じる。

Webストレージ
・ファイルの同期に欠かせない。

開発環境
・PDTを使ってPHPの開発環境

開発環境
macにはデフォルトでapachemysqlもインストールされているということを知らずに入れてしまった。
でも使いやすくていい感じ

FTPクライアント
windows時代は主にffftpだったけどFileZillaも使いやすい

テキストエディタ
・メモはevernoteにとるけど、設定編集とかはエディタが必要そう

グラフィック
・お金ができたらadobe系で押さえたいが、慣れるとこれで良いかも。どうせ使いこなせてないし。。。慣れるために本でもあればいいかな。

開発環境
アプリ開発用。これがメインでmac買ったし。。。

MacOSX Snow Leopard

Snow Leopard

Macユーザー歴3日目なのにインストール。レビューするほど使いこなせてないんですが。。。
使っているソフトも少ないので64ビットで起動するようにしてみました(デフォルトだと32ビットで起動するみたいですので…)。6と4を押しながら起動するだけで簡単ですな。
現状は問題なく使えてます。
ただ快適になったかはわかりませんが、メモリの制限を気にしなくて良くなったので、メモリ増設の野望が膨らんでしまいました。。。

iPhoneのバッテリー

iPhone使い心地はこれまでのモバイル機の中で最高だと思います。
普段はWindows使いなので慣れるかな?と思っていましたが、WindowsMobile機を初めて買ったときよりも数段早く慣れました。あとは使い倒すだけですね。

不満はバッテリーがあまり持たないと感じましたが、これについては自宅以外では無線LANを切ることで長時間利用も耐えられそうですね。
スマートフォン全体に言えることとは思いますが…
無線LANを長時間使いたかったら。。。
どうしよう。。。

競輪ニュースを表示するigoogleガジェット&ブログパーツ

igoogleのガジェットの作り方を学びたかったので作ってみました。

keirin.jpより取得したニュースを表示するigoogleガジェットです。
igoogleをお使いの方は下記のボタンで追加することができます。
Add to Google

また、igoogleのガジェットを作ると簡単にブログパーツにすることができるようです。
以下のタグをすべてコピペして貼り付けて下さい。