仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?

キーボードの件で次のノートパソコンはThinkPadだぁ!
と決めたつもりでいましたが。。。

仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?

仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?

これを読んでしまったがためにまたレッツノートと悩むはめに。。。
しかも、僕の勝手な感覚で
Thinkpad⇒20万円位
Let'sNote⇒25万円位
と思ってましたが、ヨドバシカメラ見に行ったら
Let'sNoteでドライブ付きのW8で18万円位だった。。。。

価格差がなくなったら、
キーボード(Thinkpad) VS バッテリー(Let'sNote)
しかも、Let'sNoteには頑丈性という援軍付き。


もうすべて忘れてMacBookとかおしゃれなのにしようかな。。。