江ノ電・義経号

江ノ電義経号です→


ただいま帰ってきました。
当然ながら暑かった〜。昨日は藤沢に泊まって、暑さを予想して早朝から出発しましたが…
すでに朝から暑かったっす。

とりあえず藤沢から江ノ電で出発。江ノ島七里ヶ浜で朝の海を見てから、長谷で大仏を見に行きました。んで再び江ノ電にて鎌倉へ。鎌倉にて鶴岡八幡宮、頼朝の墓を見て小町通、若宮大路をうろうろしてから最後に銭洗弁財天へ。というコースで回りました。
とにかく鎌倉は見所が多すぎ!予習が必要だったみたいですね。銭洗弁財天はちょっと遠かったんですが、行って良かった!そのうち写真載せようと思いますが、入り口が洞窟みたいなトンネルになってるのには驚きました。お金を洗うとお金がどんどん増えるらしいです。軽く本気に祈っときました。
食べ物も何が有名なのか分からなかったので、ネーミングで鎌倉丼ってのを食べてみました。エビ天がのってる卵とじ丼???みたいのでしたが、しらす丼にすれば良かったかなぁ。
頼朝の墓は想像より小さくてびっくりしましたが、逆に雰囲気があって良かったっす。


暑くて何ヶ所か行くのをあきらめたとこがあるので、時間があれば涼しくなった秋あたりにまたいきたいですね。