忙しいと楽しい?

効率良く仕事をこなすことを意識すると、忙しさが楽しくなった気がしました。
気のせい?だとしても、プラス思考ということで。


予定外の仕事が非常に多くなっていたのですが、自己流のtodo&チェックリストで難なくこなせました。
そもそも、忙しくなったときに焦る理由はタスクが多すぎて何に手をつけて良いか解らないまま時間が過ぎていくというパターンが多いと思います。
しかし、チェックリストで日々のルーティンを確認して、突発的なタスクを優先度順にtodoに落とし込むだけで、膨大と思われたものが整理されると思います。
あとは、ルーティンのもれがないかを確認し、優先順にtodoをこなすだけ。
優先順と書きましたが、タスクのボリュームが小さいものは上位に持っていった方がこなして行ってからの安心感が生まれ、ボリュームの大きいタスクに取り組むときに落ち着いた気持ちで望めると思いますので、優先順と比較しつつ行うと効率が良い気がします。


たいした方法ではないですが、これで上手くいってるのでよしとしています。