作業興奮

今日はなかなかやる気が出ず… 朝からスタバまで来てやる気を喚起しようと思いましたがなかなか。。。 で、なんとなく↓から思い出した作業興奮を利用してみました。 やる気が出ないときでも、とりあえず作業に取り掛かると自然とやる気が出るというものですが…

Iida G9

ついに手に入れました! W41CAを三年利用して不満はありませんでしたが、さすがに新しい携帯は使いやすいですね! ほぼデザインで選らんだのに… しばらく使い倒そうと思います。

au G9

機種変に来ましたが、残念ながら欲しい色だけがない…

大分!

大分に来ました!

続 のぞみ車内の無線LAN

昨日岡山より戻ってきました。帰りも新大阪から帰るまで、みっちり無線LANを使ってきました。 行きは当然ながら新大阪を過ぎると無線LANは即終了。ネットは快適ですが、モバイルに欠かせない電源は窓側に一つ。 自由席は乗ってないのでわかりませんが…

のぞみ車内の無線LAN

使ってみた。ホットスポット(NTT Com)、Mzone/mopera U(NTT)、BBモバイルポイント(ソフトバンクテレコム)、UQ Wi-Fi(UQコミュニケーションズ) が使えるとのこと。 ワイヤレスゲートのヨドバシオリジナルプラン に入っているため、月額380円の料金内…

懐かしい

友達に会ってきた。 というより横浜へ遊びに来ていた。。。こっち方面への旅行というと、都内が主であとはディズニーランドとかになりそうだけど横浜を選択したらしい。勝手にスケジュールを覗くと 八景島シーパラダイス ↓ ランドマークで夜景 ↓ 中華街で夕…

チョコクロにささやかな抵抗を

最近仕事の時は大体朝と夜の2回サンマルクに寄って、仕事したり勉強したりとしていますが、最近チョコクロがやばいくらいうまい。カウンターへまっしぐらで行けばいいのに、直前で誘惑される。。。 さくさく感たまんないし。。。やむなくコーヒーに砂糖を入…

しばらくぶりに。。。

りにゅーある。 http://www.t-tan.com/

リズムが…

2月にかなり忙しく、気付けばすべてのリズムが狂っている。 リズムを調整するために心がけていた「続ける技術」や「レバレッジメモ」が実践出来ていない。 つまり、忙しさを解消する技術が肝心な時に働いていなかったこととなる。 方法論は間違っていないが…

今日の目標

早く寝る。

5時起き

うっかり5時に起きてしまいましたが、やはり二度寝。 しかも二度寝のときの夢で上司がLOSTのロックさんでした。 今日一日は奇跡を信じたいと思います。

横浜は雨ですね。

梅雨のよう?に雨が続いていますね。はやく暖かくなって欲しいものです。。。 昨日前だけ行った岸根公園ですがなかなか複雑な歴史を持つところだったのですね。 岸根公園 - Wikipedia結構長く横浜住んでますが、知らないことが多すぎですね。自転車買って良…

岸根公園

自転車で新横浜の税務署まで。。。 楽しい楽しい確定申告!のはずが、チェーンはずれるは道に迷うはで散々でした。迷ってだとりついた岸根公園では池に亀が出てました。 春ですなぁ。 かれこれ往復2時間以上の旅になってしまいました。 戻って今度は秋葉原。…

今年は雪を見ることがないのでは? と思っていましたが。。。横浜でも降ったみたいですね。 関係ないですが、今日はこち亀の両さんの誕生日ですね。

ReadyBoost

さて今年はちゃんと日記を書こうと決めてたのに、ちょっと忙しいとすぐこれだ。。。忙しいなかいつでも持ち運べる重さのモバイルPCの必要性が切実に感じられたためthinkpad x61sを購入。 やはりLet'sNoteと悩みましたが、キーボードの使用感に勝てませんでし…

ジレンマ

仕事忙しいのに風邪をひきそう。。。風邪薬を飲むと眠くて仕事ができそうにない。。。 どないしょ。

Outlook

最近スケジュールは主にOutlook2007のスケジュールを使っていますが、 定期的な予定で「毎月月末」を指定したいときはとりあえず31日に指定すると、ダイアログが出て月末にしてくれるのですね。。。 知りませんでした。

最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術

仕組み作りの重要性を説かれた。最少の時間と労力で最大の成果を出す 「仕組み」仕事術作者: 泉正人出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2008/03/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 38人 クリック: 649回この商品を含むブログ …

仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?

キーボードの件で次のノートパソコンはThinkPadだぁ! と決めたつもりでいましたが。。。仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?作者: 山田祥平出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2009/01/20メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 76回この商…

ヨドバシカメラのポイント

いきなりですが… ヨドバシカメラのポイント貯めてipod touchを買おうと決意しました! いや、ただ宣言したほうが頑張れるかなと思いまして。。。

オーディオブック買ってみた

http://www.febe.jp/ ↑ こちらより自転車通勤時用にオーディオブックを購入してみました。ビジネスマンのための「数字力」養成講座 (ディスカヴァー携書)のオーディオブック版をまず購入。 最初はとまどいつつ、なかなか集中できませんでしたが1,2時間聞き…

自転車通勤

自転車購入から10日ほどですが。。。 毎日10km以上乗っていて、ほど良い脚の疲れを感じていたましたが。。。 今日出勤してみると手が痛い! 手を伸ばすとどうも痛みを感じてしまいます。 昨日坂を立ちこぎで上りまくったのが原因でしょうか。。。 明日で定期…

裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記

たまたま名前を知った「山口 絵理子さん」という方の起業するまでの壮絶な半生が綴られています。 どのエピソードもすさまじい行動力に驚かされました。 中でも、起業に至る前の段階で「アジア 貧困」と検索して最初に出たバングラディッシュにすぐに行って…

自転車を買いました!

運動のために自転車で会社に行くことにしてみました。 自宅から勤務先まで約30分! http://www.mapion.co.jp/route/ で、距離を測ってみると約6km、消費カロリーが僕の体重だと220kcal 往復だと1日1時間の運動とちょうど良さそうです。 今度の休みにでも、…

続ける技術 実践

さて、「続ける技術」を実践してみました。続けたいことは 「朝の勉強」 最近なかなか起きれず… 時間がうまくとれていません。。。 会社にはだいたい8時半に行っているので、7時半には近辺に到着した状態で1時間の勉強を試みたい。 そのためには ・早起きを…

続ける技術

基本3日坊主な自分で意志が弱いなぁと思っていましたが。。。 行動科学によって続けるための技術を分析することで、「続ける」ことができるのですね。 年も明けて、何かやろう!という気持ちが強いだけに面白い本でした。「続ける」技術作者: 石田淳出版社/…

大みそか

2007年も終わりですね。 今年は珍しく年末年始とお休み! 12月31日と1月1日が両方仕事がないのは、多分10年ぶり位?でしょうか。。。 ということで、人並みに年末年始を謳歌しようと横浜へ出てきました。 朝なので静かなせいか休みなのだという実感が湧きま…

忙しいと楽しい?

効率良く仕事をこなすことを意識すると、忙しさが楽しくなった気がしました。 気のせい?だとしても、プラス思考ということで。 予定外の仕事が非常に多くなっていたのですが、自己流のtodo&チェックリストで難なくこなせました。 そもそも、忙しくなったと…

勉強法

無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法作者: 勝間和代出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2007/04/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 19人 クリック: 490回この商品を含むブログ (504件) を見る年収10倍アップ!? 本の…